カー
PR

洗車が愛車を大事にする!洗車は実は○○

two men washing black SUV
katsu
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさん洗車ってしていますか?

車だけの話ではないですが、自家用車、バイク、自転車など

使っていれば汚れる。これは間違いないですが

洗車を日頃行っていれば、実はメンテナンスになるのです。

今回は、洗車の意味と洗車を盛り上げてくれる道具を紹介

スポンサーリンク

洗車はメンテナンスになる

洗車がメンテナンスになるというのはどういうことか

洗車をすると、車体の周りを見回すことができる

痛みや漏れにいち早く気づけるということです。

愛車がメンテ?

イタミに早く気づけるなんて

一石二鳥やん

man washing BMW coupe
  • 車 

気づきにくい場合があるのですが、

例えば、ホイール周りを洗っているときに、いつもと違う、ダスト汚れがあったら、何か違うと疑うことができる。

足の周りには、タイヤ・ホイール、ブレーキ、ブッシュ、等々

もし、エンジンルームを見て、きれいにする人がいるなら、匂いやにじみが確認できる

もちろん、エンジンルーム内に水をぶちまける行為は推奨できません。

  • バイク

バイクでは、かなり顕著にわかることです。バイクは部品が露出しているので

部品が割れている、クラックが入っている。オイルが漏れているなど一目瞭然ということです。

タイヤもすぐ見れるので、ひびが入っていないか?

フォーク・ダンパーにオイルが滲んでいないか?

さびは浮いていないか?

  • 自転車

自転車も日頃のっていると、汚れがたまる。

チェーンに汚れが飛び散っていないか

ブレーキのシューは残っているか

タイヤの溝はあるか

自転車とバイクは同じことが言えるね

man in black jacket and pants leaning on black car

洗車に便利なアイテム

ケルヒャー

高圧洗浄機とは?

高圧洗浄機とは?
https://www.kaercher.com/jp/home-garden/guide_hp_sc.html

水道の約40倍の高圧水を勢いよく吹き付けることで、
泥や苔など様々な汚れを一気に落とす洗浄クリーナーです。
ケルヒャーの高性能ノズルが、短時間でムラなく汚れを落とします。
水道ホースで洗った場合に比べ、約70%も節約出来ます。
主に屋外で使用します。

https://amzn.to/3xRyXxH
https://amzn.to/3xUGsE1

これが、一番有名な洗車道具かの有名なケルヒャーさん

知らない人はいないのではないでしょうか?

ご自宅が車が置ければ、持っているべきです。

普通の洗車よりも水道代がかからない

https://amzn.to/3SAKiu3

ケルヒャーの歴史は長く、さまざまなラインナップがあるので、好きな用途で選べると思います。

K5かK4のホームキットがあれば、十分そうです。

K3のサイレントでも必要十分に思います

絶対楽しくなる、洗車フォーミングアイテム

https://www.kaercher.com/jp/home-garden/pressure-washers/det-01.html

安心サポート付きの日本メーカーの高圧洗浄機

高圧洗浄機専門店HIDAKA

0120から始まるフリーダイヤルがあり、何でも聞けるのでサポート充実

取扱説明書もきっちり書かれているので、わかりやすい。

ケルヒャーから乗り換えられた方のお客様レビューもあり、

パワーが実感できるそうです。

洗車に楽しみを見つけて、やってみよう!

洗車は愛車と触れ合える唯一の時間です。

えっ?ちょっと・・・

いつも、日頃で使いっぱなしであれば、全然わからないでしょうから

そういうために洗車があると思ってもいいのでは

もちろん、乗車前点検として、JAFの15項目やっている方は別ですが

果たして、どれくらいの方が乗車前点検しているでしょうか?

傷やへこみがあるかどうかくらいじゃないでしょうか?

ぜひ、一緒に愛車を大切にしましょう

スポンサー
ABOUT ME
かつ
かつ
当ブログの管理人のKT ギリホリ達成 転職歴多めのADHD気質の30代 ・車、バイク、機械、重機が大好きな少年心を持ち続ける大人。 ・製造業での経験が多く海外の勤務経験もあり。 ・主に機械加工や溶接、設計、生産技術に注力。 ・転職経験多めで日本社会の外れ者を自覚している。 みんなに有益な情報を発信したいと考えている。
スポンサー
記事URLをコピーしました