WordPressなんやかんやで35記事

person using MacBook Pro ブログ

100記事まであと65記事となった

まだまだ足りないものだらけで

まだまだ記事の内容も足りないものだらけである

それでも、手探りでやるってことです

温かく見舞っていただけると幸いです。

サクセスで原付の免許は簡単に合格できる
初耳学にリベ大が紹介された!TVerで見れた!
取得推奨カナダ(トロント)でのワーホリには、Smart Serveがあれば有利になる。取得体験記とは
バイク初心者さんには、暗すぎる夜のナイトツーリングはおすすめしない、極力避けるべき、結構危ない
空調服現場のシェアNo.1の最強のBURTLE エアークラフトは性能、耐久性、利便性 デザイン全てが凄かった!2023モデル紹介

使い方がまだよくわかっていないので

これから時間をつくって、

詳しい方々に聞いていきたいと思う。

参考にしているブログ記事もあるし

目標にしているものもある。

そこを目指して頑張るしかない

とりあえずいまの目標は100記事

みやすさ、専門性、公益性

やはり、みんなが見てためになる。

記事製作が必要だと思う

だから、

記録ではなくて、きちんとしたものを作ろう。

katsu

当ブログの管理人のカツ
・車、バイク、機械、重機が大好きな少年心を持ち続ける大人。
・製造業での経験が多く海外の勤務経験もあり。
・主に機械加工や溶接、設計、生産技術に注力。
・転職経験多めで日本社会の外れ者を自覚している。
みんなに有益な情報を発信したいと考えている。

katsuをフォローする

 

【実録】ワーホリでの1ヶ月目から4ヶ月目までの生活費
ハローワークの建設業ウェルカムを使って移動式クレーン運転士(ラフター乗り)になった話
海外での友達の作り方(トロント・カナダ)
海外の英語の語学学校って結局なにするの?通った所の紹介レビュー
e-Mapleを使ってトロントで仕事する際に注意してほしい点

コメント

タイトルとURLをコピーしました