みなさんは急病人をみたり、具合が悪くなった時にどのように判断していますか?
身近な人に、医療従事者がいる場合は相談できるでしょうが
一般的人は急病人で緊急性が高いのか、よくわからないということが多々あるかと思います。
※僕は医療従事者ではありませんことを先に述べさせていただきます。
あくまで、救急医療相談と119番通報の判断の明確にするために記事にしております。ご参考程度に
とりあえず、明らかに緊急を要するとおもったら119番通報
- 呼吸していない。
- 心肺停止している。
- 事故して頭が痛い。
- 大量に血が出ている。
- 骨折して動けない。
- ろれつが回っていない。
このように、誰が見ても緊急性を伴う場合は119番通報し救急搬送してもらうべきです。
急病人を見つけたら、ためらわずに手助けしてあげたいですね
- 心肺蘇生が必要であれば、AEDや胸骨圧迫といった措置も必要
- また、一人で行わずに、誰かの助けを求めて複数人で助けたいですね。
カーラーの救命曲線
上図とは、心臓停止、呼吸停止、大量出血の経過時間と死亡率の目安をグラフ化したもの
明らかに、心停止と呼吸停止、大量出血は危ないということがわかる。
大量出血
人の体内には、どれくらいの血液があるか。
通常、体重の約7~8%(体重の12分の1~14分の1)と言われており、
例)体重60キロの人で約5リットル
60キロ×0.08=4.8ℓ
そこから、20%が急速に失われると、出血性ショックになり 例)体重60キロの人で約1ℓ 4.8ℓ×20%=0.96ℓ
さらに、30%を失うと、生命に危険を及ぼすとされています。
例)体重60キロの人で約1.5ℓ 4.8ℓ×30%=1.44ℓ
救命の連鎖 Chain of Survival
一次救命処置の119番への通報から救急隊員への引継ぎの連続性を連鎖のかたちに当てはめたもの
救命行為は、次へ次へ繋いで行うべきと提唱されている。
#7119の判断は?
やはり、急を要しないけど、具合が悪かったり
よくわからないな~という判断の時に電話しましょう。
電話口では、お医者さんや看護師、相談員というプロフェッショナルの方が
あなたの問題についてサポートしてくれます
- 高熱がでた!
- 急にめまいが!
- 出血した!
- ドキドキする
救急車呼ぶべきか迷った時も聞くことができるんだ
全国版 救急受診ガイド Q助が優秀
質問が明確なので、迷わずに選べて、救急車を呼ぶべきかすぐに回答が得られます。
利用方法
実施されていないエリアもあるそうです。
YouTuberのスーツさんの対応が素晴らしい 参考映像
映像は11:02からスタートします。12:25ごろまで
彼は大学内で撮影中に、子供たちに遭遇し、
こども一名が階段から転落したことを知り、#7119に相談し、問い合わせをし
適切な判断を仰ぐことができています。
このような使い方が良いと思います。
スーツさん淡々落ち着いて状況を話してたし、
すばらしい行動だと思います
救急車が来るまでにできることはあるのか ファーストエイド
ファーストエイドという言葉をご存じでしょうか
救急車が到達するまでに、行う治療のことですが、自分でやるのかもしれないし
あなたが助けることになるのかもしれない。
応急処置をするための道具があります。
それが、ファーストエイドキット
出血していたら、やはりファーストエイドがあれば助かる命は多いのかな
ドイツ車には載ってるという
BENZ・BMW・AUDI・ポルシェといったドイツ車には
ファーストエイドキットが標準搭載されています。
- AUDI ONLINE SHOP 純正 32000円
- 専用ショルダーバッグ/非常信号灯/折り畳み式エアマット/3ウェイポンチョ/非常用ウエットタオル3枚/応急処置セット(絆創膏、包帯、消毒液、脱脂綿、綿棒)/吸着分解マスク5枚/ポータブルトイレmini/ワーキンググローブ/ウインドブレーカー/ライフハンマー/セーフティベスト/防災手帳/一式。
一番、評価も良いのがこの防災士監修のキットだと思います。
ファーストエイドについて学ぼう
【ファーストエイドとは】 【ケガの被覆】
https://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/105456.pdf
適切に医療相談することで、救急車の出動ロスが省ける
昨今はコロナや高齢者など救急搬送を要する事案が多いようですが、
緊急性の低い事案もあるようです。
その時に救急車が出払ってしまうという最悪の事態だけは避けたいというのが
市民の願いだと思います。
そのためにも、適切な利用ができればと思います。
本記事に問題がありましたらご指摘いただけますと幸いです
コメント